教養学部・英語体験記
後期課程(3年~)の学び
2019.03.31
全 18件
教養学部・英語体験記
後期課程(3年~)の学び
2019.03.31
「異文化交流と芸術表現をテーマに学び、将来は国際交流の推進に取り組みたい」―2023推薦生インタビュー 教養学部
推薦生(2023-2018)
2023.07.21
「中野流!人工言語の作りかた」―東大イマジナティヴ
第2回:イマジナティ部編 人工世界クリエイター 中野智宏
東大イマジナティヴ
2022.09.13
「英語で環境について学ぶコースに進学。文系・理系の視点をもって環境問題に取り組みたい」―2022推薦生インタビュー 教養学部
推薦生(2023-2018)
2022.06.29
「模擬国連活動で国際的な視点に立ち、見えてきた課題。より大きな目標に向かって突き進む」―2022推薦生インタビュー 教養学部
推薦生(2023-2018)
2022.06.29
「誰のものでもない、つまり誰のものでもあるような」―東大イマジナティヴ
第2回:後編 人工世界クリエイター 中野智宏
東大イマジナティヴ
2022.09.13
「創作なしでは生きられない」―東大イマジナティヴ
第2回:前編 人工世界クリエイター 中野智宏
東大イマジナティヴ
2022.09.13
「他者を対象とした学びが自分に関する学びへとつながるところが文化人類学の魅力。出会いを大切にし「人間とは何か」を追究したい」―2021推薦生インタビュー 教養学部
推薦生(2023-2018)
2021.07.11
東大だからできた!卒論・卒研に没頭できる理由―「キミに伝えたい」卒業論文・卒業研究(3)
卒業論文・卒業研究
2021.06.11