教育学部・英語体験記
後期課程(3年~)の学び
2019.03.31
全 26件
教育学部・英語体験記
後期課程(3年~)の学び
2019.03.31
「金曜講座をきっかけに植物微生物間の共生を探究。教養学部で分野融合を試みたい」―2025推薦生インタビュー 教養学部
推薦生(2025-2018)
2025.07.10
「リベラルアーツの学びを活かして、ナラティブから相互理解の道をめざしたい」―2025推薦生インタビュー 教育学部
推薦生(2025-2018)
2025.07.10
「困っている人、より充実した生活を送りたい人に実りのある社会教育を届けたい」―2024推薦生インタビュー 教育学部
推薦生(2025-2018)
2024.07.24
「学校統合の委員会の中で深めた学校の役割への興味。学校づくりを地域の活性化につなぐ」―2023推薦生インタビュー 教育学部
推薦生(2025-2018)
2023.07.21
「関心を寄せる人権問題。ともに生きる社会の実現に向けて、自分に何ができるかを考えたい」―2022推薦生インタビュー 教育学部
推薦生(2025-2018)
2022.06.29
東大生が高校、大学で読んだ本(3)―『父と子』『なぜヒトは学ぶのか 教育を生物学的に考える』
この本、読んでみて!
2022.03.31
まずは「行きたい」と思うこと。選択肢のひとつとしての東大―未来の東大女子へVol.2 学生インタビュー
未来の東大女子へ
2022.03.28
「一度調べてみること」から始まる未来。多様な可能性が開ける東大―未来の東大女子へVol.1 学生インタビュー
未来の東大女子へ
2022.03.09