写真で見る「東大生の冬休み」 2024-2025 -後編
キミ東写真部
2025.02.04
2019.11.15
#英語
#英語
#国際化
#国際化
#外国語学習
#外国語学習
#学ぶ
#学ぶ
東大での英語学習・英語を通じた学習を幅広く解説。UTokyo English
東大生にとって、英語は学ぶ対象であると同時に、学ぶために必要なツールでもあります。「東大での学びに必要な英語力って?」「東大で英語を使ってどんなことができるの?」など、受験生の皆さんの「英語」に関する疑問に答えるコンテンツがUTokyo Englishです。
今回は、2019年3月に公開されたUTokyo Englishのコンテンツの中から、「キミの東大」企画・編集チームおすすめの記事を3つピックアップしてお届けします。
「百聞は一見に如かず」。
まずは、東大で触れる生きた英語を動画で確認してみましょう!
東大教授直伝の英語学習法!
「英語が嫌い」、「英語は好きだけど、できるようにならない」、「英語が得意だけど、勉強する気にならない」という3つの「症状」に合わせて、東京大学大学院人文社会系研究科の阿部公彦教授がアドバイスします。
「英語でこんなことができたら・学べたら・・・。」
そんな願いをもつ学生の背中を押すのが、東大の充実のプログラム。
実際にプログラムに参加した学生の体験記もぜひご覧ください。
記事はこちら「自分からチャレンジ!東大が提供するプログラム」
UTokyo Englishをチェックしてみよう
UTokyo Englishでは他にも、東大での授業の様子や大学から高校生に対するメッセージなど、「英語」を軸とした多様なコンテンツをお届けしています。ぜひチェックしてみてください!
UTokyo English のトップページはこちら