東大生激推し!!キャンパスグルメ2023 本郷 中央食堂編

2023.08.09

食生活


私たちの生活になくてはならない衣食住。日々多忙な学生生活も美味しいご飯があれば、頑張れちゃいますよね。東大構内の食堂では普段どんなものが食べられるのか、学生目線で覗き見られたら……。ということで、各キャンパスそれぞれの学食のようすを学生サポーターにレポートしてもらいました。 今回は、本郷キャンパス 中央食堂編をお届けいたします!

  • ねーじゅ:今回は本郷キャンパスの中央食堂についてレポートします。

ケバブからステーキまで!?メニュー豊富な中央食堂を深掘り!

本郷キャンパスの中央食堂は、東大で最も規模の大きい生協食堂で、安田講堂の裏側の地下にあります。丘を下ったところにある入り口のほかに、安田講堂付近には中央食堂に続く階段が何個かあります。

注文から着席までの流れを簡単にご紹介。入り口付近にはメニューが掲示してあり、食べたいメニューに分かれて整列し注文した後に、料理を受け取ります。会計付近にあるホットケースとコールドケースからは、小鉢や副菜を取ることができます。会計の奥側には計り売りのサラダビュッフェがあり、レタスやキャベツ、コーンなどお好みの野菜を取ることができます。食事を受け取った後は、会計へ。複数ある中でどの会計が一番早く空くか、勝手に運試しする時も(笑)。混雑するお昼時には、キャッシュレス会計専用のレジや学食のみで使用できる電子マネー「学食マネー」専用のレジが開くので、現金以外の会計がスムーズかもしれません。
座席は賑やかな1階と、落ち着いた雰囲気の2階に分かれていて、種類もソファ席から一人用のカウンター席まで様々です。気分やシチュエーションに合わせて座席を選ぶことができます。

内装はこんな感じ。2階の一部が吹き抜けになっていて開放的な空間です。

中央食堂の魅力はなんといってもメニューの多さ!週ごとに変わる定番メニューに加えて、ご当地フェアなど期間限定のメニューもあり、行くたびに違ったメニューとの出会いがあります。毎日通っても飽きません!ここでメニューをいくつか紹介していきます。 カフェテリアコーナーではご飯+味噌汁+メインを基本とした、バランスの良いメニューが注文できます。メインはハンバーグや鶏肉ソテー、野菜炒めなどがあります。ほかのブースに比べて回転が速いことが多いです。ご飯の量を選べるので、食べる量の調節がしやすいですよ。カフェテリアのおすすめメニューは「鶏天」です。期間限定メニューとして発売されることが多いので、出会えたらラッキーです。一人暮らしだと油の処理に手間がかかる揚げ物は滅多に作らないので、食堂で温かい揚げ物が食べられるのは至福のひとときです!

画像は期間限定メニューの「あおさ鶏天」。のり塩が香ばしく、新鮮な風味でした。

定食コーナーでは、発芽玄米、魚料理、豚汁、小鉢のヘルシーなセットメニューが提供されています。「最近、食生活が荒れてきたな」と感じた時に、よくこの定食を注文します。白米に比べて食物繊維が豊富な発芽玄米をよく噛んで食べて、健康を改めて意識しています。

丼コーナーでは鮭丼、焼き肉丼などのボリューム満点な丼ものを注文できます。おすすめはなんといっても「ケバブ丼」!カリッと焼かれたお肉にスパイシーなソースがよく絡んで、お米とベストマッチしています。学食でエスニック料理が楽しめるなんて、魅力的ですよね?食事がマンネリ化した時の気分転換にぴったりです。

物珍しさからケバブ丼をリピートしていた時期もありました(笑)。

麺コーナーではうどん、蕎麦といった麺類が注文できます。ここの看板メニューは「赤門ラーメン」。漫画「孤独のグルメ」にも取り上げられたほど、有名な一品なんですよ。たっぷりの麺と野菜にピリ辛のひき肉餡を絡めた、汁なし担々麺のようなラーメンです。鉢の底から餡をよく混ぜて食べましょう。ただ辛いだけでなくひき肉の旨みが感じられて、野菜も麺もモリモリ食べられちゃいます。

赤門ラーメン。専用の鉢に盛られています。

そして、中央食堂の中でも大盛況のコーナーが「ライブキッチン」です。注文を受けてから調理をするので、お昼時はとても混雑するのですが、まさに揚げたて・焼きたての料理を楽しむことができます。メニューは日替わり1種類で、天丼や生姜焼きのほかに、なんとステーキが出ることも!出来立ての料理は格別です。(ややお値段が張るので)自分へのご褒美に時々注文します。

ライブキッチンの天丼。丼から飛び出る天ぷらが迫力満点!

ホットケースとコールドケースも実はバリエーション豊富なんです!
ホットケースの中でのお気に入りは、サバの塩焼き。脂の乗ったジューシーなサバは塩加減が抜群で、ご飯が何杯でも食べられてしまいそうなほどです。魚介類の脂質に多く含まれ、脳を活性化させると言われているDHAの効果を信じて(?)、試験前にはよくサバの塩焼きを食べていました。

コールドケースにはサラダや豆腐が並んでいます。小鉢を取ると品数が増えて、ランチがグッと豪華になるのです。私は鶏レバーのハーブ煮が好きです。健康に良いのはもちろん推しポイントの一つなのですが、餡かけソースによってレバー独特の風味が抑えられて食べやすくなっているんです。実はレバーが苦手だったのですが、学食の「鶏レバーのハーブ煮」を食べてからは、レバー嫌いを克服することができました!
ほかにも、コールドケースではなんと、ケーキも販売しています。ミルクレープやチョコケーキ、フルーツタルトなど、週ごとに違ったケーキを楽しめます。落ち込むことがあった時は、このケーキを食べて自分を励ましています。


◆◆終わりに◆◆

中央食堂の入り口にて。

中央食堂の雰囲気やシステム、バラエティ豊かなメニューを紹介してきました。中央食堂・学食の魅力はうまく伝わったでしょうか?東京大学にお越しになる際は、ぜひ生協食堂に足を運んでみてくださいね。

文・写真/学生サポーター・ねーじゅ
WEB構成/肥後沙結美
企画・構成/「キミの東大」企画・編集チーム