「山形の水路の探究活動からシリコンフォトニクスへと関心を展開。環境問題の解決に取り組みたい」――2021推薦生インタビュー 工学部
推薦生(2021-2018)
2021.07.14
全 46件
「山形の水路の探究活動からシリコンフォトニクスへと関心を展開。環境問題の解決に取り組みたい」――2021推薦生インタビュー 工学部
推薦生(2021-2018)
2021.07.14
「他者を対象とした学びが自分に関する学びへとつながるところが文化人類学の魅力。出会いを大切にして「人間とは何か」を追究したい」――2021推薦生インタビュー 教養学部
推薦生(2021-2018)
2021.07.14
「高校時代、独学で短歌を作り続ける。歌人として創作しながら古典和歌を研究したい」――2021推薦生インタビュー 文学部
推薦生(2021-2018)
2021.07.14
「社会問題にかかわる活動から深めたマイノリティへの関心。多様な子どもたちがいきいきできる社会をつくりたい」――2021推薦生インタビュー 教育学部
推薦生(2021-2018)
2021.07.14
「地理オリンピックで気づいた地方政策の課題。経済学と統計学を学んで、地方創生の仕事に活かしたい」――2021推薦生インタビュー 経済学部
推薦生(2021-2018)
2021.07.14
「英語ディベートで身につけた相手と対話する姿勢をもとに、法律と社会の乖離を埋めていきたい」――2021推薦生インタビュー 法学部
推薦生(2021-2018)
2021.07.14
「一般入試でも東大を目指しながら推薦に挑戦。障害者と支援者の関係性を研究し、共生社会実現を目指す」――2020推薦生インタビュー(10)医学部
推薦生(2021-2018)
2020.07.09
「やりたいことを大切にした高校時代。生物学オリンピック受賞を機に推薦に挑戦。創薬を通じて医療に貢献したい」――2020推薦生インタビュー(9)薬学部
推薦生(2021-2018)
2020.07.09
「高校の先生に勧められ、進路を考え直して推薦に挑戦。将来は寄生虫の研究者の道に進みたい」――2020推薦生インタビュー(8)農学部
推薦生(2021-2018)
2020.07.09