新入生インタビュー2021(まとめ)
新入生(2021-2018)
2021.07.16
2018.08.09
#学生インタビュー
#学生インタビュー
#文科二類
#文科二類
#新入生
#新入生
PROFILE
中学時代から経済分野にいきたいとは決めていました。高1の時に担任から東大を勧められて、興味をもちはじめて、東大で経済系なら文二かな、と。
中学の公民の授業が面白かったんです。円高とか円安だとか、ころころ変わる関係が面白くて。公民で得た知識のおかげでニュースを見るのも面白くなりました。また、理科系科目は苦手だったのですが数学はやりたくて、そうすると経済分野かなと思ったんです。
まだ決まっていませんが、親からは社会に貢献できる人間になりなさいと小さい頃から言われてきました。それもあって国の根幹を支える仕事という意味で、官僚というのも考えています。
経済とは関係ありませんが、ジェンダーには関心があります。ささいな言葉にもジェンダーに対する配慮が必要だと思います。
青森県の地方の高校なので、生活を勉強一色にしないと東大を目指せないような環境でしたが、それでも本は読もうと心がけていました。友達から薦められたSF小説を借りたりしていました。
東大は、望めば与えられる環境だと思いますので、どんどん自分を高められるものを望み、たゆまず努力したいと思います。本は、伊藤計画さんのSF小説が好きなので、ぜひ後輩にも読んでもらいたいです。