新入生インタビュー2018(まとめ)
新入生2018
2018.08.09
2018.08.09
#推薦入試
#推薦入試
#理科一類
#理科一類
#インタビュー
#インタビュー
#入学式
#入学式
PROFILE
高3の夏に自分で決めました。「物理コンテスト物理チャレンジ」という大会に出場したところ、「物理オリンピック」の日本代表選考に選ばれ、全国大会に出場しました。その結果を活かして入試に挑めるのであれば、それに越したことはないな、と。
時間はかけました。普通の受験勉強の時間を少し削って推薦入試の準備を進めていました。推薦で落ちても東大は受験するつもりでしたが、推薦で受かってやろうという気持ちで準備しました。
そうですね。
僕は領域 3 です。情報と数理ロボット。
理系全般が好きで、中学高校と工作系のロボットなどにも関わっていましたし、自分で頭を使いつつも、設計などして、自分の手で物を組み立てて作るというのが好きなので。
領域3にからむサークルとしては、ロボテックというサークルがありますので、そこへの入部は考えています。それと中学、高校とソフトテニスをしていましたので、テニスを続けようかな、と。それから空手もたしなんでいまして、空手部にはもう入部を決めています。
そうですね。毎週1コマ、ゼミを受けないといけないので、忙しくなりますね。
今、交通整備とか飛行機なども含めた様々な公共交通機関で自動操縦が進んでいると思うのですが、そういった分野で改良を加えて、安全性の高いもの、知能を応用したものを自分で考えたいです。
東大生だからといってもあまり勉強だけにこだわらず、空手などの部活も勝ってやろうという気持ちで取り組むつもりです。文武両道を目指します!