• TOP >
  • 東大に入ろう >
  • 新入生(2022-2018) >
  • 「周りの友人に刺激を受けて自然と理3を志望。医師になって世界の病気を減らすことに貢献したい」――2019新入生インタビュー 理科三類

「周りの友人に刺激を受けて自然と理3を志望。医師になって世界の病気を減らすことに貢献したい」――2019新入生インタビュー 理科三類

#学生インタビュー #学生インタビュー #理科三類 #理科三類 #新入生 #新入生

2019新入生伊藤さん

PROFILE

  • 氏名:   伊藤直毅さん
  • 出身校:  開成高等学校(東京都)
  • 入学:   2019年 理科三類

――理科三類を目指し始めたのはいつ頃ですか?

高1の終わり頃です。関東の中高一貫校出身なのですが、周りの友人に刺激を受けて自然と理3を志望するようになりました。

――入学して新しい人のつながりができたと思いますが、クラスの雰囲気などはどうですか?

高校とはだいぶ雰囲気が違うと感じました。地方から進学してきた学生や共学出身の人も多いので。考え方の違いも色々感じられて、話していて楽しいです。

――サークルやアルバイトなど、勉強以外でやってみたいことはありますか?

新歓で見に行ったのが体操部と鉄門の水泳部です。中学高校ではサッカーをやっていましたが、大学では球技以外のスポーツをやってみたくて。塾の講師のアルバイトもやってみたいです。

――最後に、これからの目標を教えてください。

医師になるつもりなので、日本や世界の病気を減らすことを通して社会に貢献していきたいと思います。

 

取材/2019年4月
インタビュー・構成/「キミの東大」企画・編集チーム