新入生インタビュー2018(まとめ)
新入生2018
2018.08.09
2018.08.09
#推薦入試
#推薦入試
#理科一類
#理科一類
#インタビュー
#インタビュー
#入学式
#入学式
PROFILE
高1くらいのときに学校の先生から「東京大学の推薦入試があるよ」というお話をいただいてから意識し始めました。本格的に受験しようと思ったのは高2の秋くらいです。
高校がスーパーグローバルハイスクール(SGH)指定校だったので、課題研究活動をやっていたほかに、生徒会などでも活動していたので、そういった点だと思います。
そうですね。高1の時から東京大学を受験したいと思っていました。
そうですね。
宇宙工学です。
小さい頃から、宇宙飛行士はかっこいいなとか、ぼんやりと憧れていました。その後、勉強をしていくうちに目指すようになりました。
なれたらいいなと思います。
(中学から)弓道をやっていました。体力、という感じではないですが。
中高一貫校だったので、高校生と同じ施設で部活動を行っていました。
今、火星探査が進められていますが、その目的の一つに地球のエネルギーの枯渇問題があると思うので、この先宇宙探査が進んで、宇宙の環境を地球に還元し、活用するような研究ができたらいいなと思っています。
「心には太陽を唇には歌を」。
向井千秋さんや山崎直子さんとか、憧れます。
せっかく工学部に入れたので、1年のうちにいろいろ広く学ぶことはもちろんですけれども、自分の志に向かって邁進していきたいと思います。