新入生インタビュー2021(まとめ)
新入生(2021-2018)
2021.07.16
2020.07.30
#学生インタビュー
#学生インタビュー
#文科二類
#文科二類
#新入生
#新入生
PROFILE
高1の時に学年主任から「東大を目指したら」と言われて、高2の夏休みに学校での東大ツアーがあって、それに参加したときに行こうと決めました。
もともと理系から経済学部に行こうとしていたのですが、文系に変えたので、東京大学の文科二類から経済学部に行けるかなと思って。
数字を扱うのが好きだったので、経済学だとそいういうのに触れられるかなと。
漠然と金融方面かなと思っていますが、はっきりとは決まっていないですね。
模試によって成績や判定が悪くなることもあったので、どんな試験が出ても点をとれるようにしたいなと思いました。ですが、ある塾の模試だけ悪い判定が続いてしまい、気がかりでした。
今回は数学が難しかったです。英語も難しくなったと言われましたが、僕はそのようには思いませんでした。
ほっとしました。2週間ぐらい合格できたかどうかわからなかったので、解放されたという感じでした。
はい。もともとアパートはとっていました。
勉強をしない日をできるだけつくらないほうがいいと思います。1回座っちゃうと30分くらいは勉強をやることになるので、「始める」ということが大切かなと。始めたら終わらなくなるので。1日も勉強時間ゼロ分の日をつくらない。それが習慣になるとよいと思います。
将来の夢も決まっていないので、東大の最初の2年間の教養課程でいろいろなことを学び、そこで自分の将来像をつかめたらいいなと思います。