写真で見る「東大生の冬休み」 2024-2025 -前編
キミ東写真部
2025.02.04
2025.02.04
#写真
#写真
#キャンパスライフ
#キャンパスライフ
#東京生活
#東京生活
東大生の冬休みの思い出を紹介します!
クリスマス、お正月…と、楽しいイベントが盛りだくさんの冬休み!この冬、東大生はどのように過ごしていたのでしょう?東大生の冬休みの思い出を写真とともに振り返ります。後編では、学生サポーターのれいとうみかんさんと、ぽんさんにみんなの写真を紹介してもらいます!
まず最初は、サークルで行ったクリスマスパーティーの写真です!都内の施設を借りてみんなで料理を手作りしたそうです。どの料理もレベルが高くて美味しそうです!友達と一緒に料理を作ると楽しい思い出になりますし、料理も一段と美味しく感じますよね~。最後にはプレゼント交換を行いパーティーを満喫したとのことです。素敵な冬休みですね。
「実家に帰って一息つける」…と思いきや大掃除を手伝うことになった明太子さん。とにかく動いてあちこち掃除したおかげで、溜まったホコリとともに、ご馳走続きで付いてしまった脂肪ともオサラバできたそうです。これぞ、一石二鳥!床の間も富士の掛け軸と鏡餅で正月の装いになり、素敵です!大学生になると一人暮らしをする人も多くいますが、久しぶりに実家に帰るとホッとしますよね~。私も最近日本が恋しくなっています。
続いては、石川県出身のYUKIさんの写真です。毎年冬休みは帰省しているそうで、元旦は、例年初詣に行っているお寺を参拝し、おみくじを引くのがお決まりだとか。なんと、今年は大吉が出てラッキーだったとのこと、幸先がいいですね。素敵な一年をお過ごください。みなさまも実りの多い一年になりますように。
ツムさんからいただいたおせち料理の写真です。本当に美味しそうですよね!毎年お料理を準備して待ってくれている祖父母には「感謝してもしきれない」とのこと。また、今年はお酒が飲めるようになって初めて迎えたお正月で、ちょっぴり大人の仲間入りをさせてもらった気がしたそうです。家族で素敵な心温まるお正月を送っていますね~。
続いては、海外へと飛び立ちます!こちらは、スウェーデンに留学しているむーさんが、北部のラップランドへの旅行中に見た湖の写真。「いつか見てみたい!」と思っていた流氷を見ることができてとても感動したそうです。日本からはなかなか行けない場所に旅行できることも留学の大きな魅力のひとつですよね。とても寒そうですが、スウェーデンで流氷を見ながら過ごす冬休みもまた格別ですね!
最後は、私が冬休み中にタイ人の友達とドイインタノンというタイで1番高い山にキャンプに行ったときに撮った写真です!どこの国でもキャンプと言ったら、やはり『焼きマシュマロ』みたいで(笑)、みんなで一緒にマシュマロを焼いて食べました。留学の素敵な思い出の1ページです。タイで過ごす冬休みもまた良いものです。
東大生だからといって冬休み中も「ずっと勉強!」というわけではなく、家族とゆったりした年末年始を送ったり、友達や恋人とパーティーをしたり、はたまた留学先の国で新年を迎えたりと十人十色の素敵な冬休みを送っています。この記事を見て少しでも東大生を身近に感じてくれたり、東大ライフ楽しそう!と思ってくれたりしたらうれしい限りです!次のページは、ぽんさんに写真を紹介してもらいます。引き続きお楽しみください!