新入生インタビュー2021(まとめ)
新入生(2021-2018)
2021.07.16
2018.08.09
#学校推薦型選抜(推薦入試)
#学校推薦型選抜(推薦入試)
#学生インタビュー
#学生インタビュー
#推薦生
#推薦生
#法学部の人
#法学部の人
PROFILE
高3です。
自分と先生と、両方ですね。
語学とか、学校でやっていた研究などですね。高校がSSH(スーパーサイエンスハイスクール)と SGH(スーパーグローバルハイスクール)の指定校でした。
大学での学びを通して考えていきたいです。
留学と生徒会活動ですね。留学は、高校1~2年までの1年間、スイスに行っていました。
いえ、普通に交換留学の募集を探して行きました。
中学の時に思いつきました。
スイスは多言語を併用しています。そういう多言語併用社会にいたことで、言語問題に興味をもつようになり、研究につながったと思います。
法学と政治学です。
言語的にマイノリティに識別される人々に対しても、政治や法を通じて、何かしらのアプローチができればいいなと。
たくさんいます。昔から好きなのは牧野富太郎です。植物学者で、社会状況に左右されずに自分のパッションで植物の研究を貫いたのがかっこいいと感じます。
自分の目指すものを追求し続けたいです。