新入生インタビュー2020(まとめ)
新入生2020
2020.07.30
2020.07.30
PROFILE
学びたい分野がはっきりとは決まっていなかったので、進学選択制度であとから学部が選べる東大がいいと思いました。
入試では使っていませんが生物が好きなので、生物系がある理科二類にしました。
脳科学のような分野に興味があるので、その分野にどうやってアプローチするのかまだわかっていませんが、かかわっていければいいと思っています。後期教養学部に興味があって、認知科学のようなジャンルが面白そうだと思っています。
そうですね。特にこれといった出来事があったわけではありませんが、小さい時から心理学とか、「なんでそう考えるのかな」ということに興味があったと思います。
私は本当に環境に恵まれていると感じていて。中高も女子校でしたし、理系の子が多い学校だったので、自分は困難を感じることはありませんでした。でも、新聞を読んでいると、女性で理系に進む人が少ないことは世の中の課題なのだなと感じています。
限られた時間の中で何をすべきか見極め、自分にあった学習計画を立てるようにしました。また、体調管理に気を配り、十分な睡眠と適度な運動を欠かさないよう心がけていました。
まだ本当に見つかっていなくて。これからの大学生活で見つけていこうと思います。
サークルとか課外活動とか、いろいろなことにチャレンジできたらいいと思っています。まだサークルがどうなるかわかりませんが、ストリートダンスやジャズダンスが好きなので、ダンス系のサークルに入れたらいいなと。いろいろな人と知り合って自分の世界が広がっていったらいいなと思います。
東大では文理や出身が異なる多くの人と出会うことができ、きっと大きく世界が広がると思います。
また、やりたいことが明確に定まっていない方も、前期教養課程での学びを通じてより深めたい分野を見つけられるのではないでしょうか。